福音と日と事CAFE
- 1. 失葉い
- 2. 遍在と臨在
- 3. 夏休み ラジオ 体操
- 4. 影響力
- 5. 金の時
- 6. 狭い門
- 7. もんもんもんも
- 7.1. わたしの願うことではなく、あなたのみこころを、なさってください。(マルコ14:36)
- 7.2. 報われる日
- 7.3. 信仰の種
- 7.4. 言葉の鞘
- 7.5. 綴じる表紙
- 7.6. 老若サンゴ
- 7.7. 愛しは見え方で違い
- 7.8. 問い樋
- 7.9. 浮き世絵
- 7.10. 降ろした重荷(マタイの福音書11:28~30)
- 7.11. YOU注部
- 7.12. 記憶の群れ
- 7.13. 意地不治 に徳 賛美成す術
- 7.14. 膝上で 決して鳴かない すず虫隊
- 7.15. 空高く 暑い秋
- 7.16. 敬老の日
- 7.17. 焚火
- 7.18. イエスは涙を流された。ヨハネの福音書 11:35
- 7.19. アイスクリーム
- 7.20. すてきな なわばり
- 7.21. 夢
- 7.22. 笑いじわ
- 7.23. 伝道
- 7.24. 涙
- 7.25. 雨宿り
- 7.26. 直されないあなた
- 7.27. ヒグラシ
- 7.28. ハートの鍵作り
- 7.29. ひとつしかないありがとう
- 7.30. 羽二重桜
- 7.31. いのちのことば
- 7.32. バレンタインデー
- 7.33. 超コレ良いとこ
- 7.34. バスケットボール
- 7.35. ラグビー
- 7.36. 野球
- 7.37. 夕の湯♨
- 7.38. 本来の私
- 7.39. 本当の私
- 7.40. 主は与え 主は取られる
- 7.41. 涙の谷
- 7.42. いじめ
- 7.43. つぶての山
- 7.44. あんぱんにい
- 7.45. 自差交差点
- 7.46. 春春と沸く勇気
- 7.47. 義は信仰による
- 7.48. ジャグラー
- 8. 2得感
何を言っているのか今はわからなくても信じます
『何を言っているのか今はわからなくても信じます』近くても広い関係性♪私にとっての聖書は時々そんな感じでございます。

春くしゃみ
これで最後の卒業式
鏡の前の鼻の毛ひとつ
白くとどまりごくろうさま
お母様もごくろうさま
ぷちりと抜いて 春くしゃみ

集い溢れて

自由
人を創った方は自他諸々の価値観を含めどの様な縛りからも人を自由にすることができます。ネットフリックスの『復活』とう映画を視聴した感想でございます。聖書的賛否は置いておきましてその中のバルトロマイ役の役者さんの自由表現が素敵でした♪

おつりLife
少し多めに頂きました生。
余りで美味しいものを
お召し上がりください。♨

梅日和

桜

我が左頬

時代化粧
再生回数とチャンネル登録

ひとこころ

そのまま育つ信仰の大木

恵みの上に更に恵まれますように

傘は杖

御手に溶け雪

ゆく年 くる年 益となさる方

御霊の一致

棘の冠 新しい心
誰かの罪がトゲならば 罪を指差すわたしの咎は 弦と成る
トゲと弦で 棘の冠と成り申す
誠に驚くべきことは
主は私たちの恥をご自分の冠とし十字架の上で葬ってくださったこと
わたしたちの罪も咎もあなたが葬ってくださったと
信じる時
私たちの罪も咎も憂いも死に あなたと共に復活すると信じれます
私たちという新しい心が頂けるから
新しい体も頂けると安いで信じれるのでございます

失葉い

同じ被造物仲間
ネットフリックスの最新の海の番組を見ていますとゆらゆら旅心地になりありがたいです海流はまるで海の風。人の心も自然の被造物とリンクしているところがあると思っていまして南極の様な方や北極の様な方や赤道やリアス式の方々などなど。そこにお邪魔する時もございますので可能な限り素足と軽装とあと、、防寒もですか(笑)。それでプラスチックのような人工物だけは持ち込まない様にと思いますし願いますのはそこで営む動物の様な御本人も変えられない想い出も生きておられるのですからと眺めておりました次第です。
救いは恵と信仰による
贈り主 努力してない 贈り物 ただで貰って ただ贈る日々

遍在と臨在
^^) _旦~~ 貧しくて盗ってしまったお賽銭を返された記事を読みました。やはり神様は時間を越えて遍在され臨在されていると確信し詩いたくなりました。。。ありがとうございます。お二方共に祝福されますように。

伸ばす手

伸ばす手で もぎ取るのなら 死に実成り 受け取るのなら 仰ぎ見成り

気付かれないようなめぐみ

過去と未来

Liver Tea

上に立たれても 立ってしまっても 川流れ。 下にみられても 下にみてしまっても 川流れ。 流れは運んでくれていて 流れは無くしてくれている 上にたたられたら 下に居るよ 下にへこんでいたら 堪えて上に留まるから 川の流れをみて乗って 生けるとこまで生かされて 父の御元に還る日までは
カナの婚礼

非行記と本当のわたし
上風も した風も受け 舞い上がる
いう事と やってる事が 違うのは ほんとのあなたと ちがってるから だいじょうぶ

たまねぎらい

夏休み ラジオ 体操
今月も ただいただけで 半オサレ

目鏡

影響力
水車

遍在臨在ありがとう

ささの皿にのせた言葉

Pray for
金の時

乾かない水(ヨハネ4:13.14)

聖霊の満たしで偏れず。三位一体の平安

スポーツの日

狭い門

三ダレし団子

WI-FI

サクラダファミリア

もんもんもんも
ちいさな傷穴 手で塞ぎ 花壇へ小走り 流れ落ちつも 手首は軽く
ひねられ痛く 閉めると破裂 ならば 蛇口はそのままに 洗顔 洗顔 また誓願
体に穴が開くほどの 大きな大きな穴が来た それならせめて 不問の口にて 門作り
開けた方も その物も もんもんもんも 通りゆく 御霊の風とここちのままに 透き通りゆく

わたしの願うことではなく、あなたのみこころを、なさってください。(マルコ14:36)

報われる日

信仰の種

言葉の鞘

綴じる表紙

老若サンゴ

愛しは見え方で違い

問い樋

浮き世絵

降ろした重荷(マタイの福音書11:28~30)

YOU注部
湧き出る泉が人の傷をより深くに隠し十分に平安な水面の後、足漕ぎボートがやって来る様な美歌に感じます。
ボートに乗っていますとたとえ足漕ぎを止めたとしましても川の流れに乗っていけるような讃美に感じます。
記憶の群れ

意地不治 に徳 賛美成す術

膝上で 決して鳴かない すず虫隊


空高く 暑い秋

敬老の日

焚火

イエスは涙を流された。ヨハネの福音書 11:35

アイスクリーム

すてきな なわばり

夢

笑いじわ

伝道

涙

雨宿り

直されないあなた

波間に座り並ばれた母
笑顔もほつれ毛もなおされないあなた
治らなくても直されないあなた
ヒグラシ

ハートの鍵作り

削り取られも 型取りてゆく
ひとつしかないありがとう

羽二重桜

手の下で 掴めなくとも 敷き桜
いのちのことば

バレンタインデー

甘さ切なさ
打ちあけた
銀河に拡がれ
超コレ良いとこ
超コレ良いとこ

バスケットボール

ラグビー

野球

夕の湯♨

本来の私

本当の私

主は与え 主は取られる

涙の谷

いじめ

つぶての山

サンゴやクマノミ
あんぱんにい

自差交差点

苦事発奮
春春と沸く勇気

義は信仰による

ジャグラー

2得感

いつもあるのは 特別の愛
命の書

命の書には 筆跡出る程
オリオン座

山をも動かす

なみなみと入る 神の恵みは
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません